2014年9月1日月曜日

ショパンの国 ポーランド (発表会のお知らせ付き)

いつもなら残暑でバテバテになっている頃なのですが、この涼しさでわりと元気に9月に突入致しました。
この夏の思い出は何といってもフィンランド~バルト三国~ポーランドの旅(音大卒11人の修学旅行のような)をしたことです。
ヘルシンキではシベリウスの前でフィンランデアを原語で歌い、国が変われば「ふるさと」
の二重唱を教会や道端で、ワルシャワのホテルではピアノ演奏リレーをと普通の観光旅行ではないものでした。
ショパンの生家、博物館、ショパンアカデミーではテンションも上がりたくさんのお土産を購入。
写真下の小さなショパンバッジが生徒さんへの心ばかりのお土産でした。
「この人はショパンだよ。ポーランドという国で生まれたのよ。早くショパンの曲が弾けるようになろうね」と言いながらレッスンバッグにつけたのですがみんなけっこう名前を忘れてる・・・
またたびたび尋ねてみなくては、と思っています。

ショパンの心臓が埋められている教会の柱
 
夏休み前のグループレッスンではわーわー言いながらのあっという間の時間でしたが
聴音をたくさんするしんどいけど有意義な機会になったと思います。
送り迎えでお手数をおかけしました。ありがとうございました。
 
 
                 第27回マリオネットピアノ発表会 2015年3月21日(祝) ワムホールに決定!
 
                                           
 
 
 
 
 
 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿