2024年7月31日水曜日

最近よくある事

 強烈に暑い夏を私たちは過ごさなければならなくなっています。

教室には冷たいお水を用意して、お部屋に入ってきたら一口飲んでもらってます。


ところで、最近よくある事なんですが...

昔、それも20年~30年前の生徒さんとの再会です。


明日、久しぶりに茨木市音楽芸術協会の音楽配達便のメンバーとして

演奏させていただきます。

音楽配達便とはコンサートに行くことが難しい方々へプロの演奏家が

生の音楽をお届けするコンサート事業です。

その準備のためにちょっと茨木市文化振興財団の事務所に行ったところ


「お久しぶりです!」と。 「えっ???」

ネームホルダーを持ってお名前を見せてくださったのですがすぐにはピン!とこず、

あ...(・・;) ぁ~~~ あーーー あっ❕ えっ!ほんと? (^o^)

「もう30年も前のことです」とのこと。

お顔を見てもわかりませんでしたが、じわじわと記憶がよみがえってきて

「お母さまお元気?お姉ちゃんの〇〇〇ちゃんも?」とお話しすることができました!

財団にお勤めなんですね、よく声をかけてくださいました!

家に帰って生徒さんの記録や発表会の写真を引っ張り出して見てみると

益々鮮明になって今日お会いしたお顔とつながって

ノスタルジーに浸る時間を持てました。


去年は孫の保育園の先生が「先生にピアノを習ってました」と

言って来てくださりびっくり! 

お名前も変わってるし、綺麗になってとてもじゃないけどわかんない~

でもやっぱりじわじわと記憶がよみがえってきて、確かに〇〇ちゃんだ!と。

同じく今春、新年度に来られた先生も保育士の試験のために私のレッスンを受けられた方…

皆さん立派な社会人になられ、社会に貢献されているのを拝見するのは

感無量! 大きな喜びです。

長くピアノの先生をしていると、こんな喜びもいただけるんだなぁと

しみじみとしている最近の私です(^^)