たくさんの感想、ご意見ありがとうございました。
全部載せられないことご了承ください.
演奏者から
♪今回は音を省略してしまったり不十分なところもありましたが最後まで弾けたので
よかったです。先生の夜に駆けるはすごい迫力で驚きました。先生が新しい楽譜を
用意してくれて嬉しかったです。補習もしていただいてありがとうございました。
今回もすごくいい発表会になったと思います。
♪僕の中では本番で全力を尽くせたと思います。次の発表会もテンポの速い、かっこいい
曲を弾けたらいいなと思います。
♪私、今までひいた中でもうまくひけました。練習中につまずいていたところも
うまくできました。終わったあとほっとしました。
♪すごく緊張したけど、自分では上手に弾けたと思えました。Cの部分はゆったりと
ゆるやかに弾けて、最後のコーダの部分は決められるかドキドキしてました。
次の発表会にはお友だちにも見てほしいです🎹 また練習がんばるぞ!
♪少し間違えたけど無事におわってよかったです。連弾もお母さんといきがあって
よかったです。先生が弾いた「夜に駆ける」が発表会がおわってもわすれられません。
♪練習時に失敗しなかったところを失敗してしまったので、次の発表会では練習と
同じように弾けるようにしたいと思いました。
♪ほんばんはきんちょうしました。えんそうはコーダがたのしかったです。
なぜならさいごのおわりかたが好きだからです。ピアノの音がいえのピアノと
ちがっていい音をしていました。たくさんれんしゅうしてよかったです。
♪毎回どこかで絶対ミスして頭が真っ白になります。今回も何回かミスをしましたが
不思議と「あれだけ練習したし、まぁいいか!」とプラスに考えられるように
なりました。緊張を忘れて気持ち良く弾けた所があったので、そういう所を今後は
もっと増やせるようにまた頑張ります。
連弾も一緒に弾いて下さりありがとうございました。楽しかったです。
♪本番は自分的にはうまくいったと思います。しかし後でもう一度聞いたら問題点が
いくつかあったと思えたので、そこをなおして次の発表会につなげていきたいなと
思いました。
♪本番の直前からどんどん上手になってきました。「しっぱいしないでひけたらいいな」
と思いながら練習をしました。本番はいつもたくさん練習をしている8分音符を
上手にひけました。ひき終わったらほっとしました。1度もまちがえずにひけたからです。
思っていたよりもたのしくひけたのでよかったです。
おうちの方から
♪先生にいただいた曲、一瞬で気に入ってピアノに向かう時間が増えました。学童から
帰宅し、限りある時間の中で毎日練習時間をのんびりする前に作り出していました。
部分練習を中心にがんばり、リハーサルを迎えましたが、思うようには弾けず、
努力の成果が実ってきたのはリハーサル後からです。本番は演奏できるのが嬉しく、
演奏に没頭できた様です。最後までご指導頂きありがとうございました。
♪おかげ様で発表会では三人のすてきな演奏をきくことができて思いのほか感動しました。
前回の発表会のビデオを見たのですが三人とも前回より更に技術力と表現力が上がって
大変成長していることに驚き、嬉しく思いました。すばらしい発表会にしてくださって
ありがとうございました。
♪「演奏者の横顔」を読ませていただき、生徒さん一人一人が様々な思いを胸に発表会に
臨まれたのだと思うと、娘の姿と重なるものがあり、演奏を聴いてとても感動しました。
ラストスパートに入る頃に本人のモチベーションが上がるよう先生が楽譜を明るく、
春らしいものに変えて手作りして渡してくださったことに感謝の気持ちでいっぱいです。
娘はそれから毎日いただいた新しい楽譜で練習していました。明らかに今までとピアノの
音が変わったと感じました。それまで弾けないことにただ叱ってばかりいた自分の行動を
猛省しました。当日娘の演奏を聴き、とても晴れやかな気持ちになりました。
先生、大切なことに気づかせてくださり、本当にありがとうございました。
プチコンサートの連弾「夜に駆ける」ノリノリで最高でした!YouTubeでよく見る
かっこいいストリートピアノを思い出しました。娘も「すごい!」と興奮していました。
♪発表会、とっても素敵でした。姉妹の連弾も参加させてもらえて2人とも楽しかった
そうです! ソロも最後の練習でミスタッチが多くなったので曲の難しさもちょうど
良い感じになったように思いました。レッスンもわかりやすいようなアドバイスを
ありがとうございました。発表会はお兄さんお姉さんの曲もきけて、またがんばろう!
の気持ちになれました。(^_^)
♪発表会の午前まではどうなることやらと心配していましたが、練習より上手に弾けて
よかったです。先生の連弾ステキでした!最近は音楽を聴きに行く機会も減っていた
ので楽しかったです。(Aちゃんはいつもお上手で、先生がYoasobiを選曲されたのに
ビックリ、速いテンポですごいです。)
♪11月に曲を頂いてから自分で音を読むことができず、週末3時間かかって一緒に譜読み
をしました。始めはあきらめていたHも弾ける部分が増えてくると、ようやくやる気に
なってくれましたが、自分で楽譜を読む力が追いつかず覚えてしまうという選択をした
様です。弾ける様になると安心して通す練習しかしなくなってしまいました。本番一か月
前、ようやく又一緒にする練習が始まりました。当日は朝からものすごく緊張していまし
た。お昼ごはんものどを通らず1時間もかかり…。たくさん練習してたくさん緊張した分
終わった時の達成感は大きかった様です。今でも人前に立つ時はドキドキしながらピシッ
としていますが、両手はあの曲を奏でています。最後まであきらめずにご指導頂き
ありがとうございました。
♪発表会が終わった夕飯の時に「Fくんパーフェクトだったね!」「Mちゃんの弾いた曲
きれいだった~」「Oさんのもすごかったね」など、感想が止まりませんでした。
来れなかった兄も先生の弾く「夜に駆ける」に衝撃を受けて、何度もビデオをつなぎ
聴いていました。私も先生方の「夜に駆ける」がかっこ良くて最高に好きです。口から
何度も飛び出しそうになる心臓を優しい言葉で元に戻して頂きありがとうございました。
発表会で聴いた皆さんの一曲一曲はとても心に残っています。
心を揺さぶられる経験と 涙が出そうになるくらいの表現力を生徒さんに授けて下さり、
先生ありがとうございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿