年が明けてあっという間に1月も半ばを過ぎました。
発表会に向けてのレッスンはエンジン全開です。
まだの~んびりしている人もいるので、一人一人に暗譜計画を作りました。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る というように1月が行ってしまいそうです。
2月も全力で逃げると思います。
暗譜計画の付箋を見ながら練習がんばってほしいなぁ。
ここで年末の嬉しい出来事を二つ載せたいと思います。
一つは小さい頃にレッスンにきてくれてたMちゃんの演奏を聴きに行って
10年ぶりに会えたこと。
遠くに引っ越したんだけどその後もピアノ頑張ってて
コンクールの成績などを知らせてくれたりしてました。
本選は東京とかが多くなかなか聴きに行けなかったけど、
この度の本選通過後の全国大会が大阪ということでチャンス到来!
成長した素晴らしい演奏を聴かせてもらうことができました。
今はピアノ科目指して受験の真っ最中、良い知らせが届くのを待ってます💛
もう一つは年の瀬も迫った30日、昔の生徒さんから
突然ですがレッスンお願いします と。
彼は小中高大そして社会人になってもピアノを続けていて、
転勤で東京に行ってレッスンに来れなくなってから5年ぶり。
楽器が弾けるお部屋を借りて、中古のグランドピアノを買って今も弾いているそうな。
音楽仲間がいて仕事のやりがいになっているというから感動💖
久しぶりにソロで弾くと「献呈」とブラームスのピアノ四重奏を聴かせてくれました。
レッスン納めをした後のおまけの追加レッスンは
一年の最後にふさわしい印象的なものになりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿