2019年6月24日月曜日

第30回発表会

30回目の発表会が無事に終わりました。
30回も続くとは思いもせずに始まったピアノ発表会。
まだ大学生でしたが、友達の生徒さんたちと一緒に小さな発表会を開いたと思います。
今手元には第4回(1984年4月30日御堂会館小ホール)からのプログラムがあります。
たぶんこの第4回からマリオネットと名付けたのではないかと思います。

大学3年生の時、大学の夏の音楽祭ツアーに参加しヨーロッパ各地の音楽祭を巡りました。その中でもモーツァルトの生誕地、ザルツブルクで楽しんだマリオネット劇場が深く印象に残ったのです。モーツァルトのオペラを演じるのは操り人形たちなのですが繊細な動きと素晴らしい歌唱力、
カーテンコールまで! 
本当のオペラ歌手の息が吹き込まれたかのような魅力あふれる芸術に感動しました。
それがピアノ教室の名前になった由縁です。

だいたい一年数か月に一度のペースで続けてこれたのは生徒さんたちのおかげです。
本当にありがとうございます。
20回を過ぎたあたりから30回までできるかな?という思いを持ちながらも
今まで通り一回一回を大切に積み重ねてきました。

今回の発表会を終えて大きな達成感と安堵感に浸っていますが、
「次はもっと頑張りたい」「この次の成長が楽しみ」というお声を聞いたり、
『令和』になってまた新しい時代になったことも後押しして、
また一つずつ回数を重ねていきたいなぁという気持ちになっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿