・発表会を終えて自分の課題を見つけることが出来ました。他の人の演奏を聴いて
モチベーションが上がりました。これからも頑張ろうと思います。ご指導ありがとうご
ざいました。これからも宜しくお願い致します。
・さいしょのおじぎのときに前を見ると人がたくさんいたのできんちょうしました。ひき
はじめたらあまりきんちょうしませんでした。はく手をもらってうれしかったです。
・発表会のリハーサルでは失敗をしてしまっていたので本番うまくいくか心配でした。で
も本番は今までで一番うまくひけたのでうれしかったです。
・ハープのえんそうがとってもきれいでした。きんちょうはしなかったです。上手にひけ
てよかったです。連弾はお母さんがしっぱいしなくてよかったです。
・今年はポインセチアがあってクリスマスみたいなすてきな発表会でした。ソロでは始め
はきんちょうしましたがとちゅうから気にならなくなりました。練習のせいかを発揮で
きてよかったなと思いました。連だんではお母さんと一番いいえんそうができたと思い
ます。他の人のえんそうもきれいですごかったです。でも集中してきいていなかった時
が少しあったので、次からは集中してきこうと思いました。
・すごく緊張して逃げ出そうかと思ったけど、最後までひけてよかったです。おばあちゃ
んに「上手だったよ」と言われてうれしかったです。
・すごく緊張したけど楽しかった。少しミスしたけどがんばってやりきった。来年もがん
ばります。
・全部うまくできた!むずかしかったC(ソソソ)がうまくひけた!来年もがんばりたいと
思います。れんだんが楽譜なしでひけた!
おうちの方から ♫
・少し緊張したのか速くなってたりミスがあったかも・・・親もハラハラでしたが子供た
ちは満足して戻ってきたのでよかったです。赤とピンクのポインセチアは元気に咲いて
います。ありがとうございました。頂いたお菓子も喜んで食べてました!
・毎日不安定な中、練習に向かうのですが本気の練習ができるまでとっても時間がかかっ
ていました。最後に上手に弾いて「今日もがんばったね」とその日1日の自信につなげて
いました。全てのことに自信を無くしている中で「発表会だけはがんばる」と決めまし
た。本番今にも逃げ出しそうでしたが「大丈夫」と言い続け、終わったあとには自信に
変わりました。発表会を終えたあとから少しずつ自信を取り戻し、落ち着いてきまし
た。貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
・少し不安が残ったまま迎えた本番でしたがミスもなく今までで1番上手に弾けたと思いま
す。母は連弾でレッスンの時から緊張してミスの連続でした。先生のおっしゃられた
「連弾をするとお母さんがちょっとだけ優しくなるんです」という言葉の意味が痛いほ
どよくわかりました。子どもに「お母さんずっと指が震えてたなぁ。私は弾き始めたら
集中してもう緊張しないよ!」と言われました。すごい!!その集中力でこれからも素敵な
演奏ができるよう頑張ってほしいと思います。プチコンサートのハープの演奏は、指が
上下に滑るように動いていて一人で演奏されているとは思えないぐらいの美しい音色に
癒されました。先生、素敵なクリスマス発表会をありがとうございました。今後も宜し
くお願い致します。
・発表会当日の朝まで家での練習の仕上がりに不安がありましたが、本番では見事に仕上
げてくれたと思います。見に来てくれた人たちからも「上手やったよ~」と声をかけら
れ嬉しそうでした。この嬉しさを忘れず、日々の練習に励んでほしいと思います。
・発表会当日のリハーサルでも何度も間違えていたので「大丈夫かなぁ」と不安に思って
いました。本番では何とか弾けて良かったですが、練習不足で先生にはたくさんご迷惑
をおかけして申し訳ありません。発表会、ポインセチアいっぱいの素敵な会場でした。
なかよし連弾、ほのぼのしていて楽しく聴かせていただきました。良い思い出になりあ
りがとうございました。
・まず先生に日頃のご指導と発表会で弾かせて頂いたことをお礼申し上げます。娘が発表
会当日に間違えず案外堂々と弾けたのも、部分暗譜や片手暗譜を練習したからだと思っ
ています。私自身は日頃聴けないようなピアノの演奏や連弾、先生の連弾、ハープ演
奏、「すごい!」と拍手にも力が入り幸せなひと時を過ごすことができました。同じお
名前の○○ちゃんの演奏には、12月始めのリハーサルとは比べものにならないほど迫力が
あり驚きました。娘と勝手に○○ちゃんを目標にしています。赤いきれいなポインセチア
の隣で発表会のビデオを観ながら発表会の晩に書いているので余韻に浸りすぎて文章に
まとまりがありませんが、このような発表会の場をご用意してくださいましたこと、心
よりお礼申し上げます。
おうちの方から ♫
・少し緊張したのか速くなってたりミスがあったかも・・・親もハラハラでしたが子供た
ちは満足して戻ってきたのでよかったです。赤とピンクのポインセチアは元気に咲いて
います。ありがとうございました。頂いたお菓子も喜んで食べてました!
・毎日不安定な中、練習に向かうのですが本気の練習ができるまでとっても時間がかかっ
ていました。最後に上手に弾いて「今日もがんばったね」とその日1日の自信につなげて
いました。全てのことに自信を無くしている中で「発表会だけはがんばる」と決めまし
た。本番今にも逃げ出しそうでしたが「大丈夫」と言い続け、終わったあとには自信に
変わりました。発表会を終えたあとから少しずつ自信を取り戻し、落ち着いてきまし
た。貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
・少し不安が残ったまま迎えた本番でしたがミスもなく今までで1番上手に弾けたと思いま
す。母は連弾でレッスンの時から緊張してミスの連続でした。先生のおっしゃられた
「連弾をするとお母さんがちょっとだけ優しくなるんです」という言葉の意味が痛いほ
どよくわかりました。子どもに「お母さんずっと指が震えてたなぁ。私は弾き始めたら
集中してもう緊張しないよ!」と言われました。すごい!!その集中力でこれからも素敵な
演奏ができるよう頑張ってほしいと思います。プチコンサートのハープの演奏は、指が
上下に滑るように動いていて一人で演奏されているとは思えないぐらいの美しい音色に
癒されました。先生、素敵なクリスマス発表会をありがとうございました。今後も宜し
くお願い致します。
・発表会当日の朝まで家での練習の仕上がりに不安がありましたが、本番では見事に仕上
げてくれたと思います。見に来てくれた人たちからも「上手やったよ~」と声をかけら
れ嬉しそうでした。この嬉しさを忘れず、日々の練習に励んでほしいと思います。
・発表会当日のリハーサルでも何度も間違えていたので「大丈夫かなぁ」と不安に思って
いました。本番では何とか弾けて良かったですが、練習不足で先生にはたくさんご迷惑
をおかけして申し訳ありません。発表会、ポインセチアいっぱいの素敵な会場でした。
なかよし連弾、ほのぼのしていて楽しく聴かせていただきました。良い思い出になりあ
りがとうございました。
・まず先生に日頃のご指導と発表会で弾かせて頂いたことをお礼申し上げます。娘が発表
会当日に間違えず案外堂々と弾けたのも、部分暗譜や片手暗譜を練習したからだと思っ
ています。私自身は日頃聴けないようなピアノの演奏や連弾、先生の連弾、ハープ演
奏、「すごい!」と拍手にも力が入り幸せなひと時を過ごすことができました。同じお
名前の○○ちゃんの演奏には、12月始めのリハーサルとは比べものにならないほど迫力が
あり驚きました。娘と勝手に○○ちゃんを目標にしています。赤いきれいなポインセチア
の隣で発表会のビデオを観ながら発表会の晩に書いているので余韻に浸りすぎて文章に
まとまりがありませんが、このような発表会の場をご用意してくださいましたこと、心
よりお礼申し上げます。
0 件のコメント:
コメントを投稿