「もう大丈夫、早く発表会よ、来~い!」と思うのはまだ早いですよ。
これでもかこれでもか・・・と頑張ってみて下さい。
ところで今年も会場のスピーカーから聞こえる美声、発表会を陰で支えるプログラムの進行を一手に担ってくれる方をご紹介しましょう。
マリオネットの生徒さんだったさおりちゃんです。
中学では吹奏楽部、高校で合唱部に所属し学校の音楽の先生になりたいと教育大に進まれました。
みごと採用試験にパスし、卒業後中学校の先生として1年が過ぎたところです。
職員室には朝1番に入り、担任としてクラスを持って、合唱部の顧問としてもNHKコンクールで予選を通過するなど、久しぶりにお話を聞いてとてもうれしい気持ちになりました。
これは偶然なんですが、さおりちゃんが6年生の時の発表会のゲストがマリンバの栂井さんで、演奏者の横顔の質問が『自分を動物に例えると・・・?』だったんです。
さおりちゃんの演奏曲は「アルプスの鐘」で、動物はオオカミ!と書いていましたよ。
大きくなったら幼稚園の先生になりたい!とも・・・
快く発表会のお手伝いをしてくださいます。
.jpg)
ちなみに私を動物に例えるとパグです!!
ご存知の方も多いと思いますが2年前の夏までうちにはパグのデュオちゃんが
いました。犬好きの生徒さんにはよくかわいがってもらいました。みんなのピアノを聞くのが大好きな子でしたよ。その子のお母さんで気持ちも通じていたので私はパグですね(笑) ほら、そっくりでしょ?
0 件のコメント:
コメントを投稿