2021年6月8日火曜日

三度目の緊急事態宣言

 大阪府は4/25から発令され、6/20まで延長のモヤっとした日々が続いています。

レッスンは感染対策をしっかりとしながら続けています。

その中でオンラインレッスンを希望される生徒さんがありました。

もちろんいつでもオンラインレッスン可、とお伝えしているので準備万端!

・・・とは言え、久しぶりだったので少々ドキドキはあったのです。

実際に数回してみて感じた事があります。

1年以上前、あたふたと中継器や買い替えたスマホでしていた時とは違って

お互いに(お互いが大事!)Wi-Fi環境が良く、私はiPad11インチのおかげで見やすく、

生徒さんもベストなカメラアングルがもう決まっていておうちの人の手助け無しに

ちゃっちゃとzoomに入室してきてくれました。

6年生の女子と中2の男子でしたが、いつも以上にレッスンに集中できて

きっと学校や他のつながりでもオンラインを使うことがこの一年の間にあったのでしょうね、

返事のタイミングが絶妙だったり、チラッと楽譜をカメラに近づけて見せたり

その時間をちゃんと充実させるテクニックも習得してるんです。

コロナで不自由な生活はもううんざりだけど、

いつか (多分もうすぐ(~_~;)) 元の生活の戻るのではなく

コロナ後の次の時代に進むんだなぁ~ と。

この試練に耐えた若者に大いに期待できるなぁ~ とも。(^_-)-☆


ところで、昨年8月になんとか開催できた第31回発表会、

いつもの間隔ならば次は12月なのですが、

第32回は一つとばして来年春にと考えています。


さて、今日は彩都教室でのレッスン。

暑くなってきたのでエアコン効かせて待ってます!